ナンプレ(数独)

 ナンプレは4,5年していて相当はまっていました。
ダイソーで初級から買い、最後のKまで買ってしました。その後は本屋でも買いました。

 ナンプレが面白いのは最後の方になるとスラスラと完成するからだと思います。しかし途中1個でも
誤れば後になって行きづまりやる気を失ってしまいます。

私のやり方を少し書きますと                                                  19/03/04

@ まず鉛筆と消しゴムを用意します。記憶の悪い私は書き込みに頼っています。書き込みを少なくしようと  思うなら初級ナンプレならともかく途方もなく難しいと思います。 A 1から9へと順番に、水平と垂直で見て3x3の9マスのうち入ることの出来る所が1つだけのとき  そこに確定したその数を@というふうに見やすく書いていきます。2つおける場所があればその場所に  小さな字で両方にその数を書きます。3つ以上の場合はあまり役立たないのでここでは書きません。 B 置ける数を書くのも1個のマス目に上方に12345下方6789というようにわかりやすくします。 C 2つ置けたマス目に別の数が2つおけて重なる場合その2つのマス目はその2つの数のどちらかです。  そのため関連する水平、垂直、3x3のマス目で他の空白にはその2つの数は入りません。めったにないが  3つ置けるマス目で3つの数(例えば248、248、248)の場合も同様です。 D そうやって9までいったら次は水平、垂直、3x3の9マスで残り空白の少ないところから(早くできていく  可能性)その空白に置ける可能性のある数字をBのように小さな字で書いていきます。その時Cのことも  確認していきます。   Aで2つ置ける場所が水平、垂直にある場合どちらかのそのすじにはその数が他にはおけません。 E 数を確定したマスができるとその水平、垂直及び3x3のマス目で、Dで書いた可能性のある数から消して  いきます。消しゴムで小さな1個の数を消すのは大変なので鉛筆で塗りつぶします。 F 水平、垂直、3x3のマス目で可能性のある数が1個だけの数であるときそのマスでその数は確定です。   置ける可能性のある数が例えば257,57,257の場合水平、垂直または3x3の空白のマスで2,5,7は  置けないので書いてあれば消します。   G どう見てもできないときは可能性のある数が間違っている場合があるので水平、垂直、3x3の9マスで  確認していき、CやFをしらべていきます。 H 今までも確定と思う場合できるだけ二重の確認をします。とにかく間違って数を置いたら後に影響し  すぐに気が付いたらともかく、いきずまってしまったのを気づくのは大分後になります。確認は水平、  垂直、3x3のマスで見てその確定の数しか置けないと調べるのもよくあります。   また確定と思い重複した数を置く謝りは必ずチェックします。 I 水平、垂直または3x3マスで終わったら重複が無いか確認し私はそれぞれにチェックの印を(または  できた順番)を書きます。   全部終われば完成です。   なお水平、垂直とは各9列、9行で3x3のマスも9個ありそれをさしています。
 数に苦しめられる時も多かったためか、数に強くなったような気がします。
inserted by FC2 system